「進撃の巨人」24巻がランキング1位に 離れていた読者が続々と回帰 Book Bang 12/16(土) 7:30配信
参照:https://headlines.yahoo.co.jp/cm/articlemain?d=20171216-00544103-bookbang-ent
名無しさん
賛否はあるけど自分は好きな漫画。
今回の展開も面白かった。
次巻が楽しみ。
今回の展開も面白かった。
次巻が楽しみ。
あらにし蘭
TV版の「進撃」しか知らない自分は記事内のあらすじ読んでもさっぱりわからないけど、もしかしてコミック版て話がめちゃ進んでて、アニメ化が追いつく頃に自分が生きてるかどうか心配になってきた(笑)。
mori
若い頃は、色々なコミック集めてたけどなぁ。
最近は、レンタルなりネカフェで読めれば良いかな。部屋に置くと狭くなるし。進撃もそうだけどONEPIECEとか一巻から読み直す体力ないし。
最近は、レンタルなりネカフェで読めれば良いかな。部屋に置くと狭くなるし。進撃もそうだけどONEPIECEとか一巻から読み直す体力ないし。
名無しさん
21巻あたりまで惰性で読んでたけど、22巻を読んだ時に1巻から再読してみたら超絶面白かった!
数々の伏線が張られていて、しっかり回収作業もしている。天才かと。
数々の伏線が張られていて、しっかり回収作業もしている。天才かと。
名無しさん
壁の外の話がわかってきたら、自分の頭の中で、布袋をまるっと裏返しにしたような…視点と世界観をぐいぐい変えられて、圧倒された。
今まで世界の全てだと思っていたものがこういう位置どりだったとは。
これもあれも全部伏線だったのか?つまりこれはそういう事だったのか!?と、最初から読み返すとさらに驚く。最初からこの世界を組み立てていて、いちからこんなに時間をかけて描いてきた作者ってなんて根気強いんだ…天才、としか言いようがないと思う。
途中離脱した方々、是非読み返してください!絶賛伏線回収中!面白いですよ。
今まで世界の全てだと思っていたものがこういう位置どりだったとは。
これもあれも全部伏線だったのか?つまりこれはそういう事だったのか!?と、最初から読み返すとさらに驚く。最初からこの世界を組み立てていて、いちからこんなに時間をかけて描いてきた作者ってなんて根気強いんだ…天才、としか言いようがないと思う。
途中離脱した方々、是非読み返してください!絶賛伏線回収中!面白いですよ。
B4
離れて行ったのはシナリオもよくわかっていない特定キャラのファンらだけか。
いくらわかりやすく説明しても理解できてなかったのが悲しかった。。
こういう大作はめったにない。
いくらわかりやすく説明しても理解できてなかったのが悲しかった。。
こういう大作はめったにない。
名無しさん
マーレ編は私にはあまり、、、だったけれど、先月あたりからまた楽しみになりました。来月なんてすごく楽しみ。
名無しさん
世界観や、キャラクターや、繊細なストーリー進行などどれも見事だと思う。似たような漫画が増えたけどこの漫画ほど重厚なものはない。だから絵が上手きゃいいってもんじゃないと思うんだけど。
名無しさん
ずっと読んでる。けど、
ちゃんと読んでないからだろうね。。
もうね、何が何だか分からなくなってしまったよ(笑)
誰が何軍で、何勢でとか、しっちゃかめっちゃかですわ(笑)
これはもう一度初めから見ないと分からんなりました。
ちゃんと読んでないからだろうね。。
もうね、何が何だか分からなくなってしまったよ(笑)
誰が何軍で、何勢でとか、しっちゃかめっちゃかですわ(笑)
これはもう一度初めから見ないと分からんなりました。
名無しさん
長めにとったマーレ編は連載初期に話を進める為じっくり描けなかったエレンとライナーの人間関係を補完する意味もあったかもしれない
それを踏まえないと今の展開に説得力が足りなくなるだろうし
最新話は衝撃だったしそれでも今見えてる部分だけで判断したらミスリードに引っかかる予感
いや、ホント面白いです
それを踏まえないと今の展開に説得力が足りなくなるだろうし
最新話は衝撃だったしそれでも今見えてる部分だけで判断したらミスリードに引っかかる予感
いや、ホント面白いです
「未分類」カテゴリーの関連記事