「空飛ぶ自動車」予約始まる 価格は約1億5000万円、限定500台予約生産
参照:https://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20170529-00010006-abemav-bus_all
名無しさん
2017/05/29 17:41
買えたとしても自動車免許ではダメだろうな
名無しさん
2017/05/29 17:49
車の免許で乗れないと普及しなそうですね。
名無しさん
2017/05/29 19:02
番組のおかまなんとかしろ!
名無しさん
2017/05/29 19:42
パイロットの資格が必要です
名無しさん
2017/05/29 20:28
普通の国で、ドローンが規制されているのに
これが合法なわけがないが、合法なのかな?
いくら高度が高くないからと言っても航空管制も聞けないとか危険極まりない気もするが
これが合法なわけがないが、合法なのかな?
いくら高度が高くないからと言っても航空管制も聞けないとか危険極まりない気もするが
名無しさん
2017/05/29 22:10
例えば日本で低空を有視界で飛ぶ場合、出発点から半径9kmを超えるか計器飛行で航空管制官の指示にしたがって飛ぶ場合は、事前にフライトプランを提出しなければならない。
名無しさん
2017/05/29 17:37
欲しいが、カネが無いので無理。。。
名無しさん
2017/05/29 17:49
35年ローンとか。
名無しさん
2017/05/29 19:03
金無いとか、書き込む時点でなさけないな。
名無しさん
2017/05/29 18:04
俺でもこれは買えんわぁ 日本じゃ使うとこがないやろぉ
(`A、’)カーッペッ。。。カーッペッペッ。。。。。。カーッカーッペッペッ。。。。。。。。。
(`A、’)カーッペッ。。。カーッペッペッ。。。。。。カーッカーッペッペッ。。。。。。。。。
名無しさん
2017/05/29 19:06
1億五千万なんてブガッティやらのスーパーカーと変わりませんね。
すぐに予約で売り切れですね。
アラブの王様が全部買い占めるんちがいますか!
すぐに予約で売り切れですね。
アラブの王様が全部買い占めるんちがいますか!
名無しさん
2017/05/29 20:06
世界の富裕層向けの商品庶民に関係ないよ、目の毒
名無しさん
2017/05/29 18:12
人間の操縦技術が追い付かない気が
名無しさん
2017/05/29 19:29
近い将来、自動運転機能が付くから大丈夫!!
名無しさん
2017/05/29 17:50
仮に買えたとしても
日本の航空法では飛行場からでないと離着陸できないはず。
近くに空き地がったとしても、臨時滑走路としての許可がいると思うので自由な空の旅なんて事にはならないな・・・
日本の航空法では飛行場からでないと離着陸できないはず。
近くに空き地がったとしても、臨時滑走路としての許可がいると思うので自由な空の旅なんて事にはならないな・・・
名無しさん
2017/05/29 17:55
管制官も必要なんですかね?
名無しさん
2017/05/29 18:13
飛行計画も出さ無いといけないから空港まで自走できる
ぐらいのメリットかな。
ぐらいのメリットかな。
名無しさん
2017/05/29 19:30
規制緩和が必要ですね
名無しさん
2017/05/29 21:57
今は無理でも100年後には規制緩和してるかも。
夢があっていい。
夢があっていい。
名無しさん
2017/05/29 22:12
それで空が超過密になって事故多発となるわけですね。
現時点でもちょっとしたことでニアミス騒ぎになるのに…
現時点でもちょっとしたことでニアミス騒ぎになるのに…
名無しさん
2017/05/29 19:27
結局、離着陸で飛行場いかなくちゃだったら、渋滞は変わらんわ。
名無しさん
2017/05/29 19:04
安全性については、本当に安全なのか?
まぁ、高過ぎて買えないけど。
まぁ、高過ぎて買えないけど。
名無しさん
2017/05/29 22:01
垂直離着陸ができない限り、滑走路がいるんだから結局は飛行機と変わらないよね。
名無しさん
2017/05/29 18:57
レガリアが現実に…
「経済」カテゴリーの関連記事